【マツコの知らない世界】元デジタルアイドルの弓月ひろみがスマホケースの世界を紹介【餃子?】
9月20日のマツコの知らない世界では、元デジタルアイドルとして知られる弓月ひろみさんが、最新スマホケースの世界について紹介されるようです。
スマホケースといえば、画面や本体側面。裏面を守るために衝撃を吸収してくれる機能的・実用的なものから、個性的にスマートフォンを装飾するためのデザイン重視のものまで、幅広く多種多様なものが存在しますね。
スマホ本体自体も、各社共に自身の色を全面に押し出すように、デザイン性を重視したものが色々と開発・販売されてきていますが、幅広い層に受け取ってもらえるように、ある程度は個性を押さえたスッキリとしたデザインが最終的には多くなっている印象が持たれます。
一方で、スマホケースは独自の装飾が可能であり、各々のニーズに幅広く答えるため、本当にたくさんの個性的なデザインが存在しますね。
特にiPhoneのように世界的に売れ行きが大きく、かつ種類が少ない様な機種の場合は、他の機種に比べてユニークな装飾ケースが多数存在しますね。
その点はiPhoneユーザーが少し羨ましいところかもしれません。
当番組では、3000個ものスマホケースを使用した弓月ひろみさんが、オススメのスマホケースをたくさん紹介されるようで、もともとケース自体に興味がなかった方も、これを機に付け心地を味わってみたり、たくさん着せ替えて見たいと思ったりするかもしれませんよ。
スポンサーリンク
元デジタルアイドルの弓月ひろみさんについて
今回スマホケースを紹介してくださる弓月ひろみさんですが、デジタルアイドルとして活躍されていたようですね。
デジタルアイドルとは何なのかという話ですが、バーチャルアイドルと言って差し支えないようです。
今で言うところの、初音ミクを代表とするボーカロイドがそれにあたりますね。
初音ミクでは、声優の藤田咲さんが声を提供して、ボーカルしての1つのバーチャルアイドルが作り上げられていますが、弓月ひろみさんも同様に架空のバーチャルアイドルに声を提供した過去があるのでしょうね。
本人にとってこれは黒歴史になっているらしく、どの会社のどんなキャラクターに声が使用されたのかについては明らかになっていません。
声を使用してもらえるということは、結構いい声をされているのでしょうかね。
番組で是非聴いてみたいところです。
スポンサーリンク
ユニークなスマホケース
番組予告でユニークなスマホケースが幾つか紹介されていましたが、その中でも特に餃子が張り付いたスマホケースについて興味があったので、これについて少し調べてみました。
宇都宮餃子ケース
紹介されていた餃子スマホケースの正体は、iPhone6, 6s用ケース「宇都宮餃子ケース」でした。
宇都宮餃子を愛する宇都宮餃子会と、スマホカバー等のスマホグッズの通販を執り行っているHamee株式会社のコラボ商品ということだそうです。
凄くできの良い食品サンプルですね。
餃子の具の部分もしっかりと再現されているようですが、細かい具の種類や配分なんかも宇都宮餃子会と念入りに話し合ったのでしょうかね。
空腹時にあまり見たくないほどの良い出来栄えだと思います。
スポンサーリンク
このような3次元的なケースにとても興味がありますが、普段スマホを持ち歩く際には、カバン等ではなくポケットに入れる事が多いため、煩わしさが勝ってなかなかこういったケースを使うことはありませんね。
表面の装飾だけの2次元的なデザインで、かつ3次元的に見える様な錯覚を思わせるデザインなんかがあれば、自分のようなめんどくさがり屋でも楽しめるかもしれませんね。
番組でどんなユニークなケースが紹介されるかとても楽しみです。